頭髪の発毛と脱毛 原因と仕組みを知る事は重要です。脱毛対策は?

 

シャンプーした後のお風呂の排水溝に、髪の毛がたくさんあるのを見ると心配になることがありませんか?

 

私もそんな心配をしたうちの1人です。

 

はげたらどうしようとか抜け毛がひどくなってきたから何か対応しようとか考えて、すごい不安になってしまったことがありました。

 

結論を先にいうと、脱毛は発毛サイクルの乱れやホルモンの影響、悪い体内環境等が原因です。

この記事ではこのようなことがわかります。

  • 髪の毛の構造
  • 発毛脱毛のヘアサイクルについて
  • 髪の本数と1日に抜ける本数
  • 脱毛がひどくなる要因
  • 発毛や抗脱毛を防ぐ手段

今回は髪の毛の発毛と脱毛の原因と仕組みについて記載します。

 

発毛と脱毛

髪の毛の構造

頭皮の髪の毛がどのような構造になっているかを下記に図に示します。

 

  • 毛包の最下部毛細血管と繋がっていて栄養をもらい、発毛し成長します
  • 栄養が足りないと毛は生えにくくなります

 

  • 毛髪は構造全体を『毛包』と呼び、『毛幹』と『毛根』に分けられます
  • 手で触れられる部分が『毛幹』で頭皮に隠れた部分が『毛根』です
  • 毛根の下部には『毛球』がありますが、ここで髪の毛が作られます
  • 『毛球』の下部には『毛乳頭細胞』があり毛細血管や神経が集まっています
  • 『毛母細胞』は毛細血管から運ばれた栄養素で細胞が分裂する場所です

 

ヘアサイクル

髪には『ヘアサイクル』がある

サイクルは大きく4つ

  • 『ヘアサイクル』は毛周期や発毛周期とも呼びます
  • 『ヘアサイクル』は≪成長期≫≪退行期≫≪休止期≫≪脱毛期≫に分けることが出来ます
  • 年齢や男女により差がありますが、約3年~4年から6年~7年前後の周期で脱毛と発毛を繰り返しています
  • 『成長期』3~7年。髪全体の80%~90%。毛母細胞が活発に細胞分裂しながら髪の毛を造る。髪の毛が太く成長する。
  • 『退行期』2~3週間。髪全体の約1%。髪の毛の成長活動が停止し始め毛根の萎縮角化が始める
  • 『休止期』2~3か月。髪全体の10%~20%。毛母細胞が完全に活動を停止。抜け落ちる段階。

 

髪の本数

頭の髪の毛はどのくらいの数が生えているのでしょうか。

平均で約10万本

 

  • 1つの毛穴に1本髪の毛が生えているのではなく2~3本生えています
  • 頭皮には約10万本の毛があるので、逆算すると約4万個の毛穴が頭皮にあることになります

抜け毛の本数

毎日頭皮では髪のヘアサイクルが行われていることは上記に記載しました。

 

  • 気になるのは1日で髪が抜ける本数ですが、全頭皮本数の約0.0005%~約0.001%です
  • 毛髪は約10万本と言われていますので、1日で約50本~100本が抜け落ちている事になります

上記の本数はあくまでも平均ですので、季節の変わり目や個人差はありますので目安としてもらえればと思います。

脱毛がひどくなる要因

《季節の影響》

抜け毛は季節でも影響する

  • 秋口が多い傾向にあります
  • 理由としては夏は紫外線が強い時期であり影響が秋に現れる
  • 夏のエアコンの冷房による乾燥や冷やしすぎで頭皮にダメージが大きいこと
  • 通常より倍以上の抜け毛があると言われています

《ホルモンの影響》

抜け毛はホルモンの影響が大きい

  • 男性の場合、男性ホルモンの作用で脱毛物質DHT(ジヒドロテストステロン)という物質が生成されると髪の毛を作り出す毛母細胞の活動を阻害してしまい、抜け毛が増えてしまいます。
  • 世間で言われているAGA(男性型脱毛症)というものです。
  • 女性にも男性ホルモンは存在しており、女性ホルモンのエストロゲンが減少すると男性と同じように抜け毛が増えていきます。(女性ホルモンは髪を作るホルモン)

《生活環境》

生活習慣では大きく5つの要因が考えられます

  1. ストレス:ホルモンの分泌が乱れバランスがくずれたり、頭皮の血行が悪くなったりする事
  2. 睡眠不足:PM10時からAM2時が細胞が一番活性化する時間帯なので、夜更かしが多い場合は髪が成長しにくくなったりする
  3. 喫煙:毛細血管が収縮し頭皮の血行が悪くなるので抜け毛の要因となります
  4. 栄養バランスの悪い食事:髪の毛が育つ為の栄養不足、皮脂の分泌が多くなる肉中心の食事
  5. 頭皮環境:シャンプーをこまめにせず、ふけや汚れが毛穴等に付いている状態は目詰まりや炎症、雑菌繁殖になるので育毛に障害になる
頭皮のにおいは ノネナール 4つの簡単な対策
フケはなぜ出るの?垢とフケは仲間です。原因と対策を考える。

 

まとめ

発毛の仕組みと脱毛の原因について記載

  • 発毛は、発毛のサイクル活動によって生み出されていることがわかりました
  • 脱毛は季節、ホルモンバランス、生活環境、栄養バランス等が原因となります

 

通常1日約50本から100本は抜け毛があるので、いつもより多く抜け毛があると感じた場合は、脱毛の原因となる事を気を付けて改善しましょう。

  • 髪の毛には毛周期というヘアサイクルがあり発毛、脱毛を繰り返す
  • ヘアサイクルが乱れると抜け毛が多くなる
  • 抜毛はストレス、睡眠不足、喫煙、栄養バランスのかたより、頭皮が汚れている事が原因となる
  • 抜け毛がひどい場合は、生活環境等を見直したりする
  • それでもひどいと感じたら皮膚科や専門の病院で診察を受ける

脱毛はひどくはないが、脱毛しないように予防したい場合、関係する記事を↓に記載していますので参考にしていただくと幸いです。

脱毛予防と対策

発毛に良い栄養食品を取りたい場合

発毛に良い食べ物をまとめました。果物や野菜・魚介類・肉類をバランスよく食べましょう

発毛成分や抗脱毛成分を毛根に付けて対応する場合

発毛促進成分・脱毛抑制成分のまとめ/19種類の成分があります

シャンプーしても頭皮がかゆい場合

『フケミンの成分』ふけやかゆみに効果 『使用感想』

 

発毛促進成分・脱毛抑制成分のまとめ/24種類の成分があります

発毛成分と抗脱毛成分

頭皮の脱毛を抑制する成分や発毛促進する成分は存在します。

 

発毛させるには毛母細胞や毛乳頭細胞を活性化させたり、血行を良くして栄養成分を毛球細胞に与えたりさせていくことが重要です。また脱毛を抑制する成分もありますので発毛にはかかせない成分です。

 

毛球

特に発毛に重要な頭皮の発毛促進成分・抗脱毛成分を下記にまとめました。

 

脱毛抑制成分/発毛促進成分

記事のリンクにクリックすれば各記事の詳細が確認できます。

ジオウエキス

植物のゴマノハグサ科アカヤジオウ

  • 5αリダクターゼ成分を抑制し脱毛を防止
  • 血行促進で栄養を毛根に行き渡らせ発毛を促進

ジオウエキスとは?

オウゴンエキス

コガネバナ

  • 5αリダクターゼ成分を抑制し脱毛を防止

オウゴンエキスとは?

ヒオウギエキス

ヒオウギ

  • 5αリダクターゼ成分を抑制し脱毛を防止
  • ピルビン酸キナーゼによるATP活性作用による細胞活動促進による発毛作用

ヒオウギエキスとは?

チョウジエキス

フトモモ科チョウジノキから取れるジョウジエキス

  • 5αリダクターゼ成分を抑制し脱毛を防止

チョウジエキスとは?

シラカバエキス

育毛剤の成分 シラカバの樹脂から取れるエキス

  • 5αリダクターゼ成分を抑制し脱毛を防止
  • 毛乳頭の増殖作用による発毛効果

シラカバエキスとは?

クララエキス

  • 5αリダクターゼ成分を抑制し脱毛を防止

クララエキスとは?

ビワ葉エキス

ビワの木

  • 髪の成長促進因子『FGF-7』の産生による発毛促進
  • 頭皮成長阻害因子『FGF-5』の抑制し脱毛を防止
  • アミグダリンによる血管修復作用により血行促進させ栄養を毛根に行き渡らせ発毛を促進

ビワ葉エキスとは?

ホップエキス

ホップの木

  • 5αリダクターゼ成分を抑制し脱毛を防止
  • 毛根由来細胞の増殖促進作用により発毛促進効果

ホップエキスとは?

タンポポ根エキス

タンポポ

  • 毛包を構造的に強くする3つ成分の産生を同時に促進する効果により脱毛を防止
  • 毛髪の成長促進
  • 毛根の太くする促進効果

タンポポ根エキスとは?

アデノシン

アデノシンは資生堂が取得している特許成分です

アデノシンによりFGFー7を活性化させます

※アデノシンは人間体内に存在する成分

  • 『FGF-7』は人間の体内に存在するタンパク質の一種
  • 『FGF-7』は毛乳頭細胞で産出される
  • 『FGF-7』は毛母細胞の増殖を促進させる働きがある

アデノシンとは?

t-フラバノン(西洋オトギリソウ)

t-フラバノンは花王株式会社が独自に開発した発毛成分

  • 毛髪を増やす毛母細胞の増殖促進作用
  • 毛髪と頭皮に存在する接着成分が増加することにより髪の毛が抜けにくくなる接着促進作用
  • 毛髪の成長促進作用

t-フラバノンとは?

カッコン(葛)エキス

クズエキス

  • 毛乳頭細胞を活性化を促進させ育毛させる効果

カッコンエキスとは?

センブリエキス

植物のセンブリから取れるセンブリエキス

  • 毛乳頭の働きを活性させる効果
  • 頭皮の血流を増加させ毛根に栄養を行き渡らせる効果

センブリエキスとは?

パンテノール

別名はプロビタミンB5

パントテン酸のアルコール型誘導体(ビタミンB5誘導体)

  • 頭皮の毛母細胞の活性促進効果
  • 組織修復作用

パンテノールとは?

ヒノキチオール

ヒノキチオール

  • 細胞の新陳代謝を正常化する働きで育毛促進

ヒノキチオールとは?

ニンジンエキス

オタネニンジンから取れるニンジンエキス

  • 毛乳頭細胞の増加による発毛効果
  • 頭皮の血流を増加させ毛根に栄養を行き渡らせる効果

ニンジンエキスとは?

クワエキス

桑の木

  • 毛周期の改善作用により育毛促進効果
  • 血管内皮細血流増加による毛根への栄養供給の効果

クワエキスとは?

カイソウエキス

  • 毛母細胞を活性化させ育毛を促進させる効果)
  • 脱毛因子FGF5を抑制し育毛因子VEGSを産出促進させる効果

カイソウエキスとは?

アシタバエキス

明日葉エキス

  • 頭皮の育毛を促進させる効果

アシタバエキスとは?

ウイキョウエキス

ウイキョウ

  • 細胞を修復させ活性させる効果
  • 血管内皮細血流増加による毛根への栄養供給の効果

ウイキョウエキスとは?

シャクヤクエキス

シャクヤク

  • 毛包幹細胞のDNA修復作用
  • 血管内皮細血流増加による毛根への栄養供給の効果

シャクヤクエキスとは?

ユキノシタエキス

ユキノシタ

  • 細胞のDNA修復作用により細胞活性作用

ユキノシタエキスとは?

サンショウエキス

サンショウエキス

  • 5α-リダクターゼ阻害による育毛促進作用

サンショウエキスとは?

ユーカリエキス

ゆーかり

  • 育毛因子VEGSを産出促進させる効果

ユーカリエキスとは?