
育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。
それらの成分の作用は1つだけではなく複数の作用を持っています。
その中でも頭皮の『育毛促進作用』『頭髪保護作用』『頭皮改善作用』等の作用を持った成分が育毛剤に多く使用されています。
下記で紹介する『クワエキス』も育毛を促進させる作用をもっている成分の1つです。
『クワエキス』は、株式会社バスクリンの育毛剤製品『モウガ シナジーX』と『モウガ エクストラ』で使用されています。
今回は、育毛剤で使用されている成分『クワエキス』の効果について下記に記載したいと思います。
クワエキス
クワ葉エキス(学名:Morus alba)
【効果・作用】
『クワエキス』は、育毛促進作用、保湿作用、抗酸化作用、消炎作用として使用されています。
【効果・作用】 |
---|
育毛促進 |
保湿 |
抗酸化 |
消炎 |

概要
クワ科マグワの根皮から抽出したエキス
クワエキスの別名は『マグワ根皮エキス』『ソウハクヒエキス』『桑白皮エキス』
クワの実は食用でジャムや果実酒にしたりする
クワは100種類ある落葉高木
日本では北海道、本州、四国、九州と全域に生息
絹を産出する昆虫(カイコ)のエサとして古くから使われている
万葉集にもクワの記載がある
漢方薬として高血圧予防、滋養強壮等で使用される
成分
フラボノイド
ポリフェノール
モルシン
オキシレスベラトロール
アデニン
ベタイン
効果作用
発毛促進作用(血管内皮細胞の活性作用より血流増加による毛根への栄養供給の効果)
発毛効果(毛周期の改善作用により育毛促進効果)
保湿作用(皮膚細胞のセラミドを合成促進する効果により保湿効果)
抗酸化作用(フラボノイド、ポリフェノールによる紫外線防御効果)
消炎作用
他の育毛成分の記事も記載しています。
- 『海藻エキス』育毛促進、細胞賦活
- 『オウゴンエキス』育毛促進、抗脱毛
- 『ヒオウギエキス』育毛促進、細胞活性
- 『ビワ葉エキス』育毛促進、抗白髪
- 『ジオウエキス』育毛促進、抗脱毛
- 『コウキエキス』抗炎症、抗老化
- 『延命草エキス』抗菌、抗白髪
- 『ユーカリエキス』抗菌、毛髪保護
- 『シラカバエキス』育毛促進、抗白髪
- 『チョウジエキス』育毛促進、抗脱毛
- 『ウイキョウエキス』育毛促進、抗老化
- 『トウガラシエキス』抗老化、血行促進
- 『ショウキョウエキス』抗老化、抗菌
- 『ドクダミエキス』創傷治癒促進、抗菌
- 『センブリエキス』育毛促進、消炎鎮痛
- 『パンテノール』育毛促進、組織修復
- 『t-フラバノン』育毛促進、毛根接着促進
- 『ヒノキチオール』抗菌殺菌、育毛促進
- 『ニンジンエキス』薄毛抑制、新陳代謝促進
- 『サリチル酸』抗菌、角質層溶解
- 『ピロクトンオラミン』殺菌抗菌、抗酸化
- 『グリチルリチン酸ジカリウム』抗炎症
- 『トコフェノール酢酸エステル』血行促進、抗炎症
- 『l-メントール』消炎・鎮痛、清涼感
- 『ピリドキシン塩酸塩』皮脂分解抑制

『スギナエキス』育毛成分 効果作用について詳細を調べてみました! 育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。 それらの成分の作用は1つだけではなく複数の作用を持っているのをご存じで...

『シャクヤクエキス』育毛成分の効果について 詳細を調べてみました! 育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。 その中でも頭皮の『育毛促進作用』『頭髪保護作用』『頭皮改善作用...

育毛剤 『資生堂 薬用スカルプトニック』FGF-7を活性化させる成分『アデノシン』配合 育毛剤はたくさんの種類の製品が販売されています。 その中から自分に合った育毛剤を選択することは非常に時間がかかる作業です。...