今回は10回目の円形脱毛症の治療と状況の報告になります。
10度目の受診
脱毛部分の状況確認
前回は10月21日に診察でした。それから2週間後の11月4日に受診です。
全体的に黒くなった毛が伸びてきており、短い毛が黒くなり脱毛部分を隠すようになってきています。
まだ完全に脱毛部分がないという事ではないのですが、だいぶ目立たなくなったと思います。
そのままではまだ違和感がすごいので隠さなければならない作業は継続です。
私が円形脱毛部分を隠しているやり方はこちらです。
治療は注射と紫外線照射
前回と同じで脱毛部分にステロイドの局所注射と中波紫外線の照射です。
脱毛部分がだいぶ少なくなっているので、注射する量も回数も少なくなりました。
今回でステロイド注射と紫外線の照射も終了です。
すごい不安ですが。。やめて元に戻らないか。。。
先生にも聞いてみましたが、ここまで生えてくればステロイド注射は終了ですとのこと。
打ちすぎるのも良くないらしい。1か月様子見です。
内服薬と外用薬は継続
グリチロン配合錠
- 抗アレルギー、抗炎症等の作用がある薬です。
毎日1日3回服用。
内服薬は継続で1か月分処方してもらいました。
外用薬は継続
フロジンにステロイドが入っている緑色の塗り薬です。
現在の状況写真
どのくらい毛が生えてきているか参考にしていただければと思います。
治療開始は6月下旬からです。
8月下旬

10月中旬

11月上旬

だいぶ良くなってきていますが、まだ地肌見えるので完全になるまで時間がかかりそうです。
まとめ
脱毛治療から約4か月と2週間経過
治療は4種類と状況
- 紫外線照射とステロイド注射と内服薬と外用薬だが、注射と照射は今回で終了。
- 脱毛部分は黒い毛が多くなった
- 黒い毛が長く伸びてきておおり脱毛部分の面積がだいぶ小さく見える
- まだ目立つ脱毛部分は産毛が生えており黒くなれば目立たなくなると思う
- 脱毛部分が隠せるまでの状態ではないのは変わらずだが着実に改善している
次回はまた1か月後に通院です。