前回の記事では病院に行き塗り薬を処方してもらうところまで書いてあります。

円形脱毛症を発症/治療を継続/髪を回復させるまで①
頭の髪の毛が無くならない様に育毛剤や発毛剤の詳細を調べてきました。
しかし円形脱毛症になってしまいました。ショックです。
...
その後の円形脱毛症の治療の経過を記載したいと思います。
3週間後に2度目の受診
脱毛部分の確認
2020年6月22日に皮膚科に行き塗り薬を処方してもらいました。
朝と夜に薬塗りを継続しました。
それから約3週間経過。2020年7月15日に再診しました。
結論から言うとあまり状況は変わっていないとの診断でした。
治療方法の追加
そこで先生と相談した結果、局部にステロイド注射をすること紫外線治療を追加することにしました。
2つの治療方法は保険適用できるものとのことでお金の面で安心しました。
ちなみにステロイド注射は月2回目までだそうです。
前回処方してもらったステロイドの塗り薬は継続です。
脱毛部分に注射
早速脱毛部分にステロイドを注射してもらうことになりました。
はっきり言うと痛いです。
でも毛を生やしたいのでそんな痛み何て我慢できます。
もとに戻したい、それだけです。
脱毛部分に紫外線照射
保険適用の治療方法です。
中波紫外線を患部に照射するもので、私の場合は数秒間でした。
感想は暖かいという感じです。
すぐ終わりました。これで効くの?という感想です。
継続が大事とのことなので黙ってやるしかないです。
やれるものはすべてやりたい、という気持ちしかない。。
まとめ
こんどは2週間後に再診です。
何か脱毛部分に変化があればいいのですが。。
ほんとに鏡で見ると変わっていないし不安ばかりです。