オトギリソウエキス

『オトギリソウエキス』育毛成分 効果について

育毛成分

育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。

それらの成分の作用は1つだけではなく複数の作用を持っています。

 

頭皮が炎症を起こしている場合、炎症を抑制する成分が入った育毛剤を使用することは重要なことです。

 

『オトギリソウエキス』は抗炎症作用や抗菌作用を持っている成分の1つです。

抗炎症成分を多く含む育毛剤

  • 『柳屋 フレッシュトニックプレミアムエッセンス』
  • 『柳屋 フレッシュトニックスーパークール』

 

今回は、育毛剤で使用されている成分『オトギリソウエキス』の効果について下記に記載したいと思います。

 

育毛成分『オトギリソウエキス』

オトギリソウエキス(学名:Hypericum perforatum )の効果

『オトギリソウエキス』は、抗炎症作用、収れん作用、抗菌作用として使用されています。

オトギリソウエキス
抗炎症作用
収れん作用
育毛促進作用

オトギリソウエキスの詳細

  • オトギリソウ科オトギリソウ属セイヨウオトギリソウの花や葉、茎から抽出したエキス

  • 別名は『セイヨウオトギリソウエキス』

  • 漢字では、『弟切草』と書く。この草の効用を弟が他人に漏らしたので兄が弟を切り殺した伝えからこの名前になったと言われている(和漢三彩図絵より)

  • 生薬では止血剤として使用される

  • 高さは約30㎝~80㎝で根茎性の多年草

  • 夏に黄色の花を咲かせる

  • セイヨウオトギリソウはヨーロッパからアジア、北アフリカと広く分布している

  • 日本では北海道、本州、九州、四国に自生する

  • ヨーロッパではハーブとして使用されており別名は『セントジョーンズワート』と呼ばれる

成分

  • 成分:ルチン(フラボノイド配糖体の1種:抗炎症効果、血流改善効果)

  • 成分:クエルセチン(フラボノイドの1種:抗炎症作用、抗酸化作用)

  • 成分:フラボノイド(ポリフェノール類:抗菌、抗酸化作用)

  • 成分:タンニン(ポリフェノール類:抗菌、抗酸化作用)

効果作用

  • 抗炎症作用(皮脂分解酵素であるリパーゼ活性を抑制し肌荒れを改善する効果)

  • 収れん作用(タンニン成分等が頭皮を引き締めたり菌繁殖を抑制する)

  • 抗菌作用(フラボノイド、タンニン成分)

参考文献:アメリカ国立衛生研究所

抗炎症成分が配合されている育毛剤

抗炎症成分が多く配合されている育毛剤

柳屋 フレッシュトニック プレミアムエッセンス
製品名 フレッシュトニック プレミアムエッセンス
会社名 柳屋本店
成分 酢酸トコフェノール、グリチルリチン酸2K、センブリエキス、メントール、オウゴンエキス等他16成分
容量 190g

【楽天市場】『フレッシュトニックプレミアムエッセンス』の最新価格

 

製品名 フレッシュトニック スーパークール
会社名 柳屋本店
成分 酢酸トコフェノール、グリチルリチン酸2K、センブリエキス、メントール、シラカバエキス等他16成分
容量 190g

【楽天市場】『フレッシュトニックスーパークール』の最新価格
スギナエキス
『スギナエキス』育毛成分 効果作用について詳細を調べてみました! 育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。 それらの成分の作用は1つだけではなく複数の作用を持っているのをご存じで...
育毛成分 シャクヤクエキス
『シャクヤクエキス』育毛成分の効果について 詳細を調べてみました! 育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。 その中でも頭皮の『育毛促進作用』『頭髪保護作用』『頭皮改善作用...
タンポポエキス
『タンポポ根エキス』育毛成分 効果について 育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。 それらの成分の作用は1つだけではなく複数の作用を持っています。...
5αリダクターゼの作用
『5αリダクターゼ』とは?種類は2つ。どのように作用するのでしょうか? 男性型脱毛症(AGA)はなぜひきおこされるのでしょうか?現在では原因とされる物質は特定されています。 その物質...