
育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。
それらの成分の作用は1つだけではなく複数の作用を持っています。
その中でも頭皮の『育毛促進作用』『頭髪保護作用』『頭皮改善作用』等の作用を持った成分が育毛剤に多く使用されています。
まためずらしい作用を持っている成分も存在します。下記で紹介する『ビワ葉エキス』も白髪抑制作用をもっている成分の1つです。
今回は、育毛剤で使用されている成分『ビワ葉エキス』の効果について下記に記載したいと思います。
育毛成分『ビワ葉エキス』
ビワ葉エキス(学名:Eriobotrya japonica )の成分効果
【効果・作用】
『ビワ葉エキス』は、育毛作用、白髪抑制作用、抗アレルギー作用、血行促進作用として使用されています。
【効果・作用】 |
---|
育毛 |
白髪抑制 |
抗アレルギー |
血行促進 |

-
バラ科ビワの葉から抽出したエキス
-
高さは約10メートルになる常緑高木
-
果実は食用になる
-
原産は中国南西部
-
日本では四国、九州で自生
-
成分はブドウ糖、デキストリン、クエン酸、アミグダリン(ビタミンB17)、タンニン、サポニン等
-
育毛作用(アミグダリンは髪の成長促進因子『FGF-7』の産生や頭皮成長阻害因子『FGF-5』の抑制をする)
-
白髪抑制作用(毛髪細胞のDNAを修復する効果により白髪を防止する)
-
抗アレルギー作用(ヒアルロニダーゼの働きを抑えることで炎症物質のヒスタミンを抑制する)
-
血行促進作用(アミグダリンによる血管修復作用により血行を促進)
AGAのカウンセリング相談が無料で出来るクリニックの詳細記事

他の育毛成分の記事
- 『ジオウエキス』育毛促進、抗脱毛
- 『コウキエキス』抗炎症、抗老化
- 『延命草エキス』抗菌、抗白髪
- 『ユーカリエキス』抗菌、毛髪保護
- 『シラカバエキス』育毛促進、抗白髪
- 『チョウジエキス』育毛促進、抗脱毛
- 『ウイキョウエキス』育毛促進、抗老化
- 『トウガラシエキス』抗老化、血行促進
- 『ショウキョウエキス』抗老化、抗菌
- 『ドクダミエキス』創傷治癒促進、抗菌
- 『センブリエキス』育毛促進、消炎鎮痛
- 『パンテノール』育毛促進、組織修復
- 『t-フラバノン』育毛促進、毛根接着促進
- 『ヒノキチオール』抗菌殺菌、育毛促進
- 『ニンジンエキス』薄毛抑制、新陳代謝促進
- 『サリチル酸』抗菌、角質層溶解
- 『ピロクトンオラミン』殺菌抗菌、抗酸化
- 『グリチルリチン酸ジカリウム』抗炎症
- 『トコフェノール酢酸エステル』血行促進、抗炎症
- 『l-メントール』消炎・鎮痛、清涼感
- 『ピリドキシン塩酸塩』皮脂分解抑制

『スギナエキス』育毛成分 効果作用について詳細を調べてみました!
育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。
その中でも頭皮の
『育毛促進作用』
『頭髪保護作用...

『シャクヤクエキス』育毛成分の効果について 詳細を調べてみました!
育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。
その中でも頭皮の『育毛促進作用』『頭髪保護作用』『頭皮改善作用...

育毛剤 『資生堂 薬用スカルプトニック』FGF-7を活性化させる成分『アデノシン』配合
育毛剤はたくさんの種類の製品が販売されています。
その中から自分に合った育毛剤を選択することは非常に時間がかかる作業です。...

『レイシエキス』育毛成分 効果について
育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。
それらの成分の作用は1つだけではなく複数の作用を持っています。
...

『発毛促進因子FGF-7』を活性化させる成分『アデノシン』の働きとは?
頭皮の髪の毛が発毛するメカニズムはわかっています。そしてある物質が関係しています。
その物質は人間の体内に存在する物質で、...