
育毛剤に使用される成分はたくさんの成分があります。
成分の作用は1つだけではなく複数の作用を持っています。
その中でも頭皮の『育毛促進』『頭髪保護』『頭皮改善』等の作用を持った成分が育毛剤に多く使用されています。
まためずらしい作用を持っている成分も存在します。
ご紹介する『クララエキス』も『抗脱毛作用』を持っている成分の1つです。
育毛剤で使用されている成分『クララエキス』の効果について下記に記載したいと思います。
育毛成分『クララエキス』
クララエキス(学名:Sophora flavescens)の成分効果
『クララエキス』は、抗菌作用、抗炎症作用、抗脱毛作用として使用されています。
【作用】 |
---|
抗菌 |
抗炎症 |
抗脱毛 |

概要
-
マメ科のクララから抽出したエキス
-
別名は『クララエキス』
-
クララは多年草
-
クララの和名は、噛むとくらくらするほど苦い事から眩草(くららぐさ)と呼ばれている
-
漢方薬では、清熱燥湿・止痒・利尿などの効能がある
-
外用薬として湿疹や皮膚掻痒症に用いられる
-
生薬名は苦参(くじん)
-
根に解熱、解毒、抗菌作用がある
-
葉は大型で長さが20~25センチ、小葉は7~17対、小葉の長さ2~4センチ、幅1センチくらいで下面に微毛がある
-
花後には細長い豆果をつけ、じゅず状にくびれて種子が4~5個つく
-
高さは約1mまで成長する
-
日本の在来種で本州、九州、四国に自生する
成分と効果作用
-
成分:サポニン(抗酸化作用)
-
成分:マトリン(抗菌作用、紫外線による皮膚損傷改善効果)
-
成分:オキシマトリン(抗しわ作用、紫外線による皮膚損傷改善効果)
-
成分:アナギリン
-
成分:ソフォラフラバノンG(抗菌作用)
-
成分:クラリノール
-
抗菌作用(ソフォラフラバノンG成分の黄色ブドウ球菌に対する抗菌作用)
-
抗炎症作用(マトリン、ソフォラフラバノンG成分のアクネ菌抑制作用)
-
抗脱毛作用(5α-リダクターゼ抑制作用で抜け毛を防ぐ効果)

AGA・薄毛治療『銀座総合美容クリニック』6つの特徴
ミノキシジルが配合された発毛剤が販売されてから約20年が経過しました。
現在では、特許が切れており10社以...
他の育毛成分の記事も記載しています。
- 『グレープフルーツエキス』保湿、収れん
- 『ユズエキス』保湿、血行促進
- 『レモンエキス』保湿、収れん
- 『オレンジエキス』保湿、収れん
- 『クワエキス』育毛促進、保湿
- 『海藻エキス』育毛促進、細胞賦活
- 『オウゴンエキス』育毛促進、抗脱毛
- 『ヒオウギエキス』育毛促進、細胞活性
- 『ビワ葉エキス』育毛促進、抗白髪
- 『ジオウエキス』育毛促進、抗脱毛
- 『コウキエキス』抗炎症、抗老化
- 『延命草エキス』抗菌、抗白髪
- 『ユーカリエキス』抗菌、毛髪保護
- 『シラカバエキス』育毛促進、抗白髪
- 『チョウジエキス』育毛促進、抗脱毛
- 『ウイキョウエキス』育毛促進、抗老化
- 『トウガラシエキス』抗老化、血行促進
- 『ショウキョウエキス』抗老化、抗菌
- 『ドクダミエキス』創傷治癒促進、抗菌
- 『センブリエキス』育毛促進、消炎鎮痛
- 『パンテノール』育毛促進、組織修復
- 『t-フラバノン』育毛促進、毛根接着促進
- 『ヒノキチオール』抗菌殺菌、育毛促進
- 『ニンジンエキス』薄毛抑制、新陳代謝促進
- 『サリチル酸』抗菌、角質層溶解
- 『ピロクトンオラミン』殺菌抗菌、抗酸化
- 『グリチルリチン酸ジカリウム』抗炎症
- 『トコフェノール酢酸エステル』血行促進、抗炎症
- 『l-メントール』消炎・鎮痛、清涼感
- 『ピリドキシン塩酸塩』皮脂分解抑制

『5αリダクターゼ』とは?種類は2つ。どのように作用するのでしょうか?
男性型脱毛症(AGA)はなぜひきおこされるのでしょうか?現在では原因とされる物質は特定されています。
その物質...

『白髪を抑制する成分』育毛製品に配合されているのを知っていましたか?
鏡を見ていて黒い髪の毛の間に、白い透明な毛が見えたりすると少しショックな気分になってしまいます。
そのような時には、白髪の...
