
こんにちは。ブログ管理人のちゃおです。
薬用育毛剤のシリーズ3からの続きです。
前回は大正製薬の育毛剤の製品を紹介しましたが、今回は大正製薬の発毛剤の紹介となります。
大正製薬の発毛剤のリアップは有名ですよね。種類も増えているようです。
どのような種類があるのでしょうか?また他にどのような成分が入っているかも楽しみですね。
それでは『発毛剤のラインナップと成分』『大正製薬②』編を紹介していきたいと思います。
大正製薬 発毛剤 5種類
会社概要
大正製薬株式会社
創業:1912(大正元)年10月12日
設立 :1928(昭和3)年5月5日
ホームページ:https://brand.taisho.co.jp/
製品
リアップ
発毛剤リアップのポイント

-
ミノキシジルを1%配合
-
ミノキシジルを配合した壮年性脱毛症に有効な医薬品
-
ミノキシジルはFDA(米国食品医薬品局)が承認した成分で大衆薬として47ヵ国で承認
-
容器は1回量の1mLを計量できるタイプ
-
発毛を目的とした製品
製品概要
容量:60mL、120mL
区分:第1類医薬品
製品ホームページ:https://www.catalog-taisho.com/06801.php
成分
-
ミノキシジル
-
プロピレングリコール
-
エタノール
成分詳細
成分名 |
効果 |
---|---|
①ミノキシジル |
最初は血管拡張薬として開発された成分。毛乳頭細胞や毛母細胞の活性化作用がある。 |
②プロピレングリコール |
別名はPG。多価アルコール。グリセリンに似た特性を示すが粘度が低くさっぱりしている。保湿剤作用。経皮吸収を促す作用。 |
③エタノール |
純度は95.1%-95.6%。抽出溶媒目的。揮発性による清涼作用。抗菌防腐の目的もある。 |
リアッププラス
リアッププラスのポイント

-
ミノキシジルを1%配合
-
「ミノキシジル」に発毛環境を整える成分をプラス
-
パントテニールエチルエーテル、トコフェロール酢酸エステル、l-メントールをプラスした男性用の発毛剤
-
ミノキシジルが毛包に直接作用し、細胞の増殖やタンパク質の合成を促進することによって発毛効果を発揮
-
その他の成分が頭皮の発毛環境を整える
-
発毛を目的とした製品
製品概要
容量:60mL
区分:第1類医薬品
製品ホームページ:https://www.catalog-taisho.com/06803.php
成分
-
ミノキシジル
-
パントテニールエチルエーテル
-
トコフェロール酢酸エステル
-
l-メントール
-
カミツレ油
-
1,3-ブチレングリコール
-
クエン酸
-
エタノール
成分詳細
成分名 |
効果 |
---|---|
①ミノキシジル |
最初は血管拡張薬として開発された成分。毛乳頭細胞や毛母細胞の活性化作用がある。 |
②パントテニールエチルエーテル |
パンテノール(ビタミンB5誘導体)とエタノールのエーテル。抗炎症作用、保湿作用、細胞増殖促進作用。 |
③トコフェロール酢酸エステル |
別名は酢酸トコフェロール, 酢酸dl-α-トコフェロール、ビタミンE酢酸エステル。人工的に作られた脂溶性の合成ビタミンE誘導体。製品自体の酸化防止剤。頭皮に対しても抗酸化作用と血行促進作用がある。 |
④l-メントール |
別名はメントール。植物のハッカに多く含まれる成分で清涼感が強い成分。約26℃で冷刺激受容体に作用して、より高い温度でも冷たく感じさせる効果あり。鎮静作用、消炎作用。 |
⑤カミツレ油 |
キク科植物カミツレ(カモミール)を水蒸気蒸留して得られる精油。抗炎症作用、収れん作用、抗菌作用、血行促進作用。 |
⑥1,3-ブチレングリコール |
別名はBG、ブチレングリコール。吸水性が高く角質層の柔軟化および保湿作用がある。乾燥肌に効果。グリセリンに比べてべたつきが少ない。強くはないが抗菌性もある。 |
⑦クエン酸 |
ph調整の緩衝剤と収れん作用。アルカリ性になってしまった頭皮を弱酸性に戻したり、酸性に寄せることで収れん作用を起こし肌の引き締め効果をもたらす。 |
⑧エタノール |
純度は95.1%-95.6%。抽出溶媒目的。揮発性による清涼作用。抗菌防腐の目的もある。 |
リアップX5
リアップX5のポイント

-
ミノキシジルを5%配合
-
ミノキシジルが毛包に直接作用し、細胞の増殖やタンパク質の合成を促進することによって発毛効果を発揮
-
発毛を目的とした製品
製品概要
容量:60mL
区分:第1類医薬品
成分
-
ミノキシジル
-
1,3 -ブチレングリコール
-
ジブチルヒドロキシトルエン
-
リン酸
-
エタノール
成分詳細
成分名 |
効果 |
---|---|
①ミノキシジル |
最初は血管拡張薬として開発された成分。毛乳頭細胞や毛母細胞の活性化作用がある。 |
②1,3 -ブチレングリコール |
別名はBG、ブチレングリコール。吸水性が高く角質層の柔軟化および保湿作用がある。乾燥肌に効果。グリセリンに比べてべたつきが少ない。強くはないが抗菌性もある。 |
③ジブチルヒドロキシトルエン |
別名はBHT。脂溶性の芳香族化合物の1種。製品自体の酸化防止作用。 |
④リン酸 |
別名はオルトリン酸。間を含む動物の体内に存在している成分。ph調整剤。 |
⑤エタノール |
純度は95.1%-95.6%。抽出溶媒目的。揮発性による清涼作用。抗菌防腐の目的もある。 |
リアップX5プラス
リアップX5プラスのポイント

-
ミノキシジルを5%配合
-
ミノキシジルが毛包に直接作用し、細胞の増殖やタンパク質の合成を促進することによって発毛効果を発揮
-
ピリドキシン塩酸塩が過剰な皮脂の分泌を抑え、トコフェロール酢酸エステルが皮脂の酸化を防ぎ、l-メントールが炎症やかゆみを抑える
-
発毛を目的とした製品
製品概要
容量:60mL
区分:第1類医薬品
製品ホームページ:https://www.catalog-taisho.com/05740.php
成分
-
ミノキシジル
-
ピリドキシン塩酸塩
-
トコフェロール酢酸エステル
-
l-メントール
-
セタノール
-
1,3-ブチレングリコール
-
ジブチルヒドロキシトルエン
-
リン酸
-
エタノール
成分詳細
成分名 |
効果 |
---|---|
①ミノキシジル |
最初は血管拡張薬として開発された成分。毛乳頭細胞や毛母細胞の活性化作用がある。 |
②ピリドキシン塩酸塩 |
別名はビタミンB6。抗アレルギー作用、皮脂分泌抑制作用。 |
③トコフェロール酢酸エステル |
別名は酢酸トコフェロール, 酢酸dl-α-トコフェロール、ビタミンE酢酸エステル。人工的に作られた脂溶性の合成ビタミンE誘導体。製品自体の酸化防止剤。頭皮に対しても抗酸化作用と血行促進作用がある。 |
④l-メントール |
別名はメントール。植物のハッカに多く含まれる成分で清涼感が強い成分。約26℃で冷刺激受容体に作用して、より高い温度でも冷たく感じさせる効果あり。鎮静作用、消炎作用。 |
⑤セタノール |
別名はセチルアルコール。ヤシ油、パーム油等から精製したアルコール。乳化補助作用、肌触りを良くする。保湿作用。 |
⑥1,3-ブチレングリコール |
別名はBG、ブチレングリコール。吸水性が高く角質層の柔軟化および保湿作用がある。乾燥肌に効果。グリセリンに比べてべたつきが少ない。強くはないが抗菌性もある。 |
⑦ジブチルヒドロキシトルエン |
別名はBHT。脂溶性の芳香族化合物の1種。製品自体の酸化防止作用。 |
⑧リン酸 |
別名はオルトリン酸。人間を含む動物の体内に存在している成分。ph調整剤。 |
⑨エタノール |
純度は95.1%-95.6%。抽出溶媒目的。揮発性による清涼作用。抗菌防腐の目的もある。 |
リアップジェット
リアップジェットのポイント

-
リアップ初のミノキシジルを配合したジェット噴射式エアゾール
-
ミノキシジルを1%配合
-
「ミノキシジル」に発毛環境を整える成分をプラス
-
その他の成分が頭皮の発毛環境を整える
-
ミノキシジルが毛包に直接作用し、細胞の増殖やタンパク質の合成を促進することによって発毛効果を発揮
-
発毛を目的とした製品
-
1回使用量を手軽に塗布できる定量噴射容器
-
15噴射後に自動的にロックされる、便利な容器
製品概要
容量:100mL
区分:第1類医薬品
製品ホームページ:https://www.catalog-taisho.com/06806.php
成分
-
ミノキシジル
-
パントテニールエチルエーテル
-
トコフェロール酢酸エステル
-
l-メントール
-
カミツレ油
-
1,3-ブチレングリコール
-
クエン酸
-
エタノール
-
DME
成分詳細
①ミノキシジル |
最初は血管拡張薬として開発された成分。毛乳頭細胞や毛母細胞の活性化作用がある。 |
---|---|
②パントテニールエチルエーテル |
パンテノール(ビタミンB5誘導体)とエタノールのエーテル。抗炎症作用、保湿作用、細胞増殖促進作用。 |
③トコフェロール酢酸エステル |
別名は酢酸トコフェロール, 酢酸dl-α-トコフェロール、ビタミンE酢酸エステル。人工的に作られた脂溶性の合成ビタミンE誘導体。製品自体の酸化防止剤。頭皮に対しても抗酸化作用と血行促進作用がある。 |
④l-メントール |
別名はメントール。植物のハッカに多く含まれる成分で清涼感が強い成分。約26℃で冷刺激受容体に作用して、より高い温度でも冷たく感じさせる効果あり。鎮静作用、消炎作用。 |
⑤カミツレ油 |
キク科植物カミツレ(カモミール)を水蒸気蒸留して得られる精油。抗炎症作用、収れん作用、抗菌作用、血行促進作用。 |
⑥1,3-ブチレングリコール |
別名はBG、ブチレングリコール。吸水性が高く角質層の柔軟化および保湿作用がある。乾燥肌に効果。グリセリンに比べてべたつきが少ない。強くはないが抗菌性もある。 |
⑦クエン酸 |
ph調整の緩衝剤と収れん作用。アルカリ性になってしまった頭皮を弱酸性に戻したり、酸性に寄せることで収れん作用を起こし肌の引き締め効果をもたらす。 |
⑧エタノール |
純度は95.1%-95.6%。抽出溶媒目的。揮発性による清涼作用。抗菌防腐の目的もある。 |
⑨DME |
別名はジメチルエーテル。メタノールから生成されるエーテル。噴射剤として使用。 |
まとめ
大正製薬のリアップ5製品の紹介
大正製薬は発毛剤を日本で販売した会社ですので、発毛剤の製品数は1番多い会社です。
発毛製品に育毛成分を配合した製品『リアッププラスシリーズ』『リアップジェット』がお勧めです。
-
紹介したリアップ5製品は、発毛に特化した製品
-
『リアップ』に頭皮を育毛する成分をプラスした製品が『リアッププラス』
-
『リアップジェット』は『リアッププラスのジェット噴射スプレータイプ』
上記に記載した大正製薬製品の5種類の成分の比較表にしてみました。
※ 〇→成分が入っている。 ×→成分が入っていない。
成分が入っていないからダメなわけではなく、その製品の特長に合わせて成分を入れ込んであるので、上記に記載した成分の効果を見極めながら商品を選択すればいいのではないかと思います。
リアップ | リアッププラス | リアップ×5 | リアップ×5プラス | リアップジェット | |
成分数 | 3 | 8 | 5 | 9 | 9 |
ミノキシジル | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
---|---|---|---|---|---|
プロピレングリコール | 〇 | × | × | × | × |
エタノール | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
パントテニールエチルエーテル | × | 〇 | × | × | 〇 |
トコフェロール酢酸エステル | × | 〇 | × | 〇 | 〇 |
l-メントール | × | 〇 | × | 〇 | 〇 |
カミツレ油 | × | 〇 | × | × | 〇 |
1,3-ブチレングリコール | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
クエン酸 | × | 〇 | × | × | 〇 |
ジブチルヒドロキシトルエン | × | × | 〇 | 〇 | × |
リン酸 | × | × | 〇 | 〇 | × |
ピリドキシン塩酸塩 | × | × | × | 〇 | × |
セタノール | × | × | × | 〇 | × |
DME | × | × | × | × | 〇 |